
ESBIはさらに大きく分けると「ES=労働収入」と「BI=権利収入」に分類されます。
一部の例外を覗きESに属している場合は高い所得を望むのは難しいと言えます。
ESの場合、自分の時間を対価として収入を得ているため1日働いた分はそっくりそのまま1日分としてしか還元されません。
つまりある程度の限界が見えている状態ということです。
さらに生活をするにあたってかかってくる費用を工面するためにある程度の額を稼がないとならないため結果的に自分の自由な時間を費やすこととなってしまいます。
そのため結果的に限られた収入と少ない自由時間を確保するので精一杯な状況になってしまいます。
逆にBIはというと自分以外のものや人を使って収入を得ているため、収入面についての限界がありません。
また、自分以外のものや人を使うということは、自分自身はいくらでも自由に時間を使うことができます。
お金もあるので自分磨きをすることもできれば海外旅行にいくこともできます。
新たなビジネスを展開することや新たな資産を構築することも可能です。
現在、Eに属していて将来的にはお金を持って時間にゆとりのある生活をしていきたいと考えているのであればE→S→B→Iと段階をふんでステップアップしていくことが必要です。
E=employee(従業員)
S=selfemployee(自営業者)
B=businessowner(ビジネスオーナー)
I=investor(投資家)
相対的に見て圧倒的にBIの構築をおすすめします。
今はリスクなく長期的に稼ぐ仕組みがあるのでこの機会に学ぶと新しい人生が開けてきます。